かべメモ

いわゆるメモってやつです

ミュージカル「オーシャンズ11」感想メモ(2014年6〜7月、シアターオーブ)

f:id:johnkokabe:20140920222532j:plain

変なタイミングですが、大阪公演を控えているので、東京公演の感想メモを。

2014年6~7月、東急シアターオーブ宝塚歌劇で2度上演された「オーシャンズ11」が、ダニーにSMAP香取慎吾さんを迎えての大舞台。ダイアナ役に霧矢大夢さんが出演するので観劇しました。宝塚版も観劇していたし、梅芸版のジャンルが様々すぎる出演者を見て若干不安に思いつつ初日を迎えましたが、事前の不安はすぐに取り払われました。キャストの得意分野が様々すぎることが良い方に作用して、面白い作品になっていたと思います。意外となかなか起きないケースじゃないかなと思うのでした。まさに奇跡。

感想メモなど

(ネタバレ含むと思います。そういうの苦手な方はそっとページを閉じてください…)

  • おんなじとこと違うとこ
  • 紛れもなくスター
  • 個性豊かすぎるひとたち
  • 我らのダイアナちゃん
  • ラスヴェガスシート
  • 小ネタ

 

おんなじとこと違うとこ

基本的な内容は宝塚バージョン(特に花組バージョン)と同じ。ちょいちょい違うところがあった(イェンの使う道具など)が。新ナンバーが2曲。1幕、ダニーとラスティの「オーシャンズ10」。これがたいそうかっこいい。いずれ宝塚で再演することがあれば逆輸入してほしい。ダニーとラスティのコンビ感が求められるナンバーだけれど。もうひとつは2幕、ラスティとポーラのナンバーがある。こちらもすてき。あと(花組版でバシャーが前髪バサーってしながらやっていた)パラディッソの地下に潜るには排気口を云々の曲はラスティが担当。

結論:ラスティが宝塚版よりもかなり大活躍。

紛れもなくスター

ダニー役の香取慎吾さんは、言わずと知れたSMAPのメンバーである。予習のためにテレビ番組をいくつかチェックした時は少し不安だった。だがその不安は現場にて取り除かれることとなった。「この歌声の感じは…SMAPのひとだ!」と思ったが想像以上にハマっていた。体格がよいのでちょっとどこかに腰掛けてじっとしてるとこが素敵だった。

個性豊かすぎるひとたち

テス…とても綺麗。普段の衣装がとてもお洒落なのにステージ衣装はなぜあれだったんだろうということが気になってる。

ラスティ…まさに八面六臂の大活躍。わたし大河は見てないけど本当に幸せになってほしいなと思った(友情的な意味で)。

ベネディクト…大迫力。ジョンソン先生がどのくらい弾けるかはきっとベネ様にかかってると思う。社歌は大阪で完成するのでしょうか。

ライナス…ちゃんと通る声が出るのが良いなと思った。ソールと絡んでるとこが「おじいちゃんと孫」的で好きだった。

イェン…逆立ちで歌えるのすごい!なんでもできそうなのに、初日の演技指導ではなかなか話の着地点が見えなくてものすごくドキドキした。

バシャー…宝塚版と比べて配役見て一番驚いたところ。しかしとても素敵だった。奥様がいらしてた時の演技指導(キリンと目が合うやつ)がなんだかかわいかった。

フランク…濃いカッコいいタイプ。2階の客席降りが(ルーベンとふたりで担当)他のエリアに比べると少しのんびりしてるけれど楽しい。

ソール…JACKPOTだったか、他のイレブンメンバーが踊ったあとにひょこひょこ出てくるところがかわいい。

ルーベン…お金しか出さなさそうな登場なのに気づくとけっこう色々働いてるよね。せっかくなのでもう少し踊るところがあってもよかったのにと思った。

リヴィングストン…ダンスうまい!普通にしていたら手足の長いイケメンっぽいのだろうけどちゃんと行動が怪しくてオタクっぽかった

モロイ兄弟…リアル男性ならJr.の方しかいないでしょ!という配役だよね。ダンスシーンでキラっと光る(個人の印象です)。ジャンピング土下座は笑った。

我らのダイアナちゃん

映画には登場しないダイアナというキャラクター。テスにスターの座はおろかベネディクトまで奪われそうになり追い出そうとするいわば「意地悪する継母」のような役だが、今回のバージョンは(宝塚版と比べて)意外と恋愛方面がサラッとしていたからなのか、ダイアナも女の執念というよりはスターとしてのプライドのために動いているような気がした。ああいう展開であったけれど、放っといたら実力勝負しそうなタイプだなと私は思った。

どんな感じの出番かは宝塚版を観ていたので概ね把握していたが、ある意味敵役ゆえショーシーンが延びることもなくいつも途中で終わるのが少し残念でもあった。せめて踊っているところをもう少し…と思っていた。「JACKPOT」で(あんな私服とはいえ)ガンガン踊ってるダイアナを見られたのはとても嬉しかった。個人的に見どころの一つ。あんな衣装だけど。ショーシーンが途中で終わって残念とか言ってるけど出てきてパーッとライトを浴びた時の華やかさや、リフト(というか男性ダンサー陣担ぎあげられて)で退場してるところなど、細かく楽しかった。どぎついメイクをしてるけど(宝塚でいうところの)パレード時に出てきた時の、劇中とはうって変わってにこやかな表情も好きだった。以上ファン目線の語りとなりました。

ラスヴェガスシート

視界がマニアックだから1回限りの観劇には向かないと思うけど、たのしい。

--

ラスヴェガスシートという席種があった。ちょっと高いものの、発売日に電話をかけていたら運良くチケットが取れたので、有給とってめかしこんで観劇してきた。

(※筆者注:以下は東京公演時のものです。大阪でまったく同じとは限りませんのであしからず。)

座席は当日までどこになるかはわからない。LVシート専用の受付があり、そこで座席番号が書いた券と特典を渡された。以下のような感じ。

  • ドリンクチケット(シアターバーで使える)←グラスシャンパンも頼めた
  • プログラム(表紙が特別な色)←つまり表紙以外は同じ
  • シャンパン(ハーフボトル)←美味
  • チョコレート(一つに「オーシャンズ11」ロゴ入り)←美味
  • パーカー(ロゴ入り)←まだ開けてない

その後すかさず席まで(客席開場前はロビーまで)案内してもらえた。客席に案内されたあとは、いっときのヴェガスの客気分を味わえる。舞台上でブラックジャック体験(なんとフランクがディーラー!たいへんかっこいい)や、LVシートエリアの横にあるスロットマシーンで遊ぶ、そのあたりをあちこちニコニコと動きまわるウッズ夫妻とお話できるなどした。

通常の舞台の視界はどうかというと 、舞台中央のせり出した部分の横にいるので下記のようになる。

f:id:johnkokabe:20140918173247j:plain

座ってるのと同じ方(上手or下手)ならばとても近いが、せり出したとこに来た時はほぼ横顔。逆サイドは当然ながら遠い。また、舞台と客席の間にある通路もキャストが多く移動するため、おそらくS席の前方センターエリアで観るほうが、普通に観る分にはストレスがないのかもしれない。

このシートでしか体験できない視界はといえばどんなところがあるか。舞台と客席間の通路を移動してる逆サイドの顔(ライトに照らされて若干逆光ぎみにもなる、それが綺麗だったりした)。テーブルによっては芝居中にもキャストが絡んできたり紙幣が飛んできたりするところがあった。それからこの視界でいちばん綺麗だったのが、ダニーとテスがラストでラスヴェガスの街を眺めているところ。客席が街のように見えたのだ。

後日、お土産に入っていたシャンパンとチョコレートを食べながら観劇のことを思い出しながら「何着てこうか迷う時間から終わったあとのこの時間まで含めて、ラスヴェガスシート体験なんだろうなぁ」とぼんやりと思った。良い経験だった。

小ネタ

ものすごく個人的にずっとひっかかっていたフレーズが「ラッキーマン」云々のあたりで、これは宝塚のときからなぜか変わらないので、作っている人はきっと某漫画を知らないか、世間的にはそういう状態を示すにはメジャーな言い回しなのだろうと自分を必死に説得している。演者は何も悪くない。

次の興味